サカゲムのブログ

サッカーの雑記ブログです 日々サッカー情報を配信します

日本代表監督に対して、なぜ国際大会で言うのか なぜ文句を言うのか

  • なぜサッカーファンは日本代表監督の議論に国際大会の成績を持ち出すの?
  • なぜサッカーファンは日本代表監督就任に対して文句を言ったり言わなかったりするの?

と疑問を抱えている方の悩みを解決する記事となっています

記事の前半では、過去の日本人の日本代表監督(2002W杯以降)のクラブチーム国際大会の成績をご覧いただきます

記事の後半では、現日本代表監督である森保監督のクラブチーム国際大会の成績をご覧いただきます

この記事を読み終えることで、「サッカーファンが日本代表監督に文句を言ったり言わなかったりする理由」か判断ができるようになります!

f:id:soccergame317kun:20200603214625p:plain

なぜ国際大会の成績が重要なのか?

日本代表は、日本以外の国と戦うからです!

多くの人が、「この監督はJリーグで結果を残したから日本代表監督にふさわしい」と言います

日本以外の国と戦う日本代表の監督を決めるのに、Jリーグの成績で議論するのはおかしいと思いませんか?

Jリーグのチームと戦った結果良い成績を残したから、外国のチームと戦う日本代表の監督にふさわしい」というのはおかしな議論だと思いませんか?

日本代表が日本以外の国と戦うなら、監督の成績も外国のチームとの戦績を通じて決めないといけないと思います

そして、Jリーグのクラブチームが挑む国際大会は主に2つ

  • ACL
  • クラブW杯

なのでこれらを通じて日本人の日本代表監督の国際大会の成績を見ていきます!

過去の日本人の日本代表監督

以下の通りです

  • 岡田監督(2008-2010)
  • 西野監督(2018)
  • 森保監督(2018-)

今回は上記3人の国際大会の成績を見ていきます!

1. 岡田監督の成績

チーム

横浜F・マリノス

対象大会

ACL2004, 2005

ACL2004の成績

5勝1敗(グループ2位: グループリーグ敗退)

ACL2005の成績

4勝2敗(グループ2位: グループリーグ敗退)

勝敗の合計

9勝3敗(12戦)

勝率

75%

考察

現レギュレーションなら2大会とも決勝T進出

この時のACLは「グループ1位」のみ決勝Tに行ける状況でした

ACL2004では同成績であった城南に得失点差で負ける(城南は15-0で勝った試合があり、その試合で得失点差のリードをひっくり返されました)

ACL2005では同組の山東が6勝0敗

2年連続グループリーグ敗退であるものの、勝率は高いです

そのため、「国際大会に強い監督」と言っていいと思います

2. 西野監督の成績

チーム

ガンバ大阪

対象大会

ACL2006, 2008, 2009, 2010, 2011, クラブW杯2008

ACL2006の成績

3勝1分2敗(グループ3位: グループリーグ敗退)

ACL2008の成績

9勝3分(優勝)

グループリーグ: 4勝2分(グループ1位通過)

決勝T: 5勝1分

ACL2009の成績

5勝2敗(ベスト16)

グループリーグ: 5勝1敗(グループ1位通過)

決勝T: 1敗

ACL2010の成績

3勝3分1敗(ベスト16)

グループリーグ: 3勝3分(グループ2位通過)

決勝T: 1敗

ACL2011の成績

3勝1分3敗(ベスト16)

グループリーグ: 3勝1分2敗(グループ1位通過)

決勝T: 1敗

クラブW杯2008の成績

2勝1敗(3位)

勝敗の合計

25勝8分9敗(42戦)

勝率

約60% 

考察

日本人監督でACL優勝(グループリーグから決勝まで)してクラブW杯に出場した唯一の監督

であり、「マイアミの奇跡」を演出した監督の戦績はお見事の一言に尽きます

ACLの決勝Tも8割の確率で進出しているので、まさに「国際大会に強い監督」だと言えます

しかし、ACL2009~2011の3年連続決勝T1回戦敗退にもあるように、グループリーグには強いが決勝T初戦に弱い印象が見受けられます

2018W杯は西野監督らしさが現れた大会だったのかもしれないです...(日本代表はグループリーグを通過したが決勝T初戦で敗退)

3. 森保監督の成績

チーム

サンフレッチェ広島

対象大会

ACL2013, 2014, 2016, クラブW杯2012, 2015

ACL2013の成績

0勝3分3敗(グループ4位: グループリーグ敗退)

ACL2014の成績

3勝3分2敗(ベスト16)

グループリーグ: 2勝3分1敗(グループ2位通過)

決勝T: 1勝1敗

ACL2016の成績

3勝3敗(グループ3位: グループリーグ敗退)

 

クラブW杯2012の成績

2勝1敗(5位)

 

クラブW杯2015の成績

3勝1敗(3位)

 

勝敗の合計

11勝6分10敗(戦)

勝率

約41% 

考察

 この成績を見てどう受け取るかはあなた次第です

「国際大会に強くなさそうな監督だから日本代表監督大丈夫なのかな?」とか

「いや、クラブW杯で3位になっているから日本代表監督でも大丈夫だ!」と思うのかはあなた次第です

筆者は少なくともこう思います

「日本が開催国となる短期決戦の大会には強いが、ホーム&アウェイで行われる大会には弱い」と

森保監督がACLでよく言われていたのが、

「選手交代が遅い!」

です

これって今の日本代表でも言われている事ではありませんかね?

クラブW杯では好成績を残しているもののACL決勝T進出率が3割なのを考えると、今現状では「必ずしも国際大会に強い監督とは言えない」と思います

まとめ

  • 岡田監督の勝率: 75%
  • 西野監督の勝率: 60%
  • 森保監督の勝率: 41%

サッカーファンが国際大会の成績を持ち出したり、日本代表監督就任に対して文句を言ったり言わなかったりする理由が少しはわかったでしょうか?

森保監督が日本代表監督に就任した頃の反応は、

  • サッカーファンは不安がり
  • それ以外の人は賛同

というものでした(Twitterを見た限り)

ACLやクラブW杯の成績を見れば大体わかりますよね?

ただ、これは過去の成績であり、未来は誰にもわかりません!

なので未来がどうなるかです!

あと書き

現在森保監督の日本代表が苦戦しており、非難する人も出てきています

更に言うと、Jリーグの成績を見て、「森保監督を日本代表監督に勧める」と言っていた人ほど非難しているように感じます

しかし、あなたがクラブチームの国際大会を普段から見ていれば、ある程度こうなることはわかっていたはずです

森保監督は何かしら準備していると思います!

なので森保監督を信じて応援しましょう!

*筆者は特定の個人を悪く言うわけではありません

*ただただ数字で語っているので参考程度にしてください

f:id:soccergame317kun:20200603213739p:plain

 

簡単に応援するチームを選ぶ方法 【Jリーグチーム選び】

 

この記事では, Jリーグのチーム選びの方法をご紹介します

Jリーグで地元以外のチームを応援しようとする人ほど, 何をきっかけにしてチームを選べばよいか悩み, 時間が掛かって大変ですよね!?

その悩みを簡単に解決するのが, Jリーグでタイトルを取ったことがあり, 国際的に有名なチームから選ぶ」方法です

この方法を知るとスムーズに応援するチームが決めれますよ!

f:id:soccergame317kun:20200603214625p:plain

Jリーグのチームを選ぶ前に理解すること

Jリーグのチームが挑む大会は4つまたは5つあります

毎年これらの大会で頂点に立つためにデッドヒートが行われています

4大タイトルのどれかを取った事のあるチームで選ぶ

地元のチームを応援することのない限り, チームが勝たないと

「つまらない...」といって, 応援をやめてしまうことになりかねません!

Jリーグの中で4大タイトルを取れるチームと言うのは, 強いチームの証であると言えます!

強いチームであれば, 勝てる確率は高いと考えられますよね!?

だから, 4大タイトルのどれかを取った事のあるチームを選んでみましょう!

国際大会で結果を残しているチームから選ぶ

強いチームというのは名を知られているものです

どうせ選ぶなら, 日本だけでなく外国でも名前を知られているチームの方がいいですよね!?

その一つの基準となるのが「AFCチャンピオンズリーグ(旧アジアクラブ選手権 & 旧アジアカップウィナーズカップ)」と「FIFAクラブワールドカップ」(CWC)です!

上記2つの大会で活躍したことのあるチームを選ぶことで, 強いチームを選ぶことができますよ!

おすすめのチーム

上記の文章から

をおすすめします!

まとめ

Jリーグでタイトルを取ったことがあり, 国際的に名を知られているチームを選ぶのがおすすめです!

上記11個のチームから選んでみましょう!

f:id:soccergame317kun:20200603213739p:plain

 

Jリーグのチーム選びは「地元チーム」で選ぶべき3つの理由!

お越しいただきありがとうございます

サッカーゲームです

Jリーグに興味はあるけどどのチームを選べばよいかわからない...」

という疑問を抱えている方の悩みを解決する記事になっています

なぜなら, 僕がこの手法でチームを選び, Jリーグライフを楽しんでいるからです!

この記事では, 「Jリーグのチーム選びは「地元チーム」で選ぶべき3つの理由」について解説します

この記事を読み終えれば, あなたは地元チームを選ぶようになりますよ!

 

f:id:soccergame317kun:20200603213739p:plain

 

Jリーグのチームを選べない理由

Jリーグのチーム数が多すぎるからです!

何チームあるか知っていますか?

53チームですよ!

それをいきなり選ぶとか絶対に無理です!

おすすめの選び方

その中でおすすめするチームの選び方として

住んでいる地域の「地元チーム」を選べ!

です

なぜおすすめなのか3つに分けて解説します

理由1: 近い

1つ目の理由は「近い」です

近いことは圧倒的にメリットです!

なぜなら, 気軽に見に行けるからです

自宅からスタジアムまでの「距離」って結構重要だと思うんですよ

  • 「距離が近い」... 試合を見に行くのにお金と時間は掛からない
  • 「距離が遠い」... 試合を見に行くのにお金と時間が掛かる

これなら「距離が近い」方がいいとなると思います

地元チームを選ぶと, 必然的に自宅からスタジアムまでの距離が近くなるので試合を気軽に見に行けます!

理由2: スタジアムに行きやすい

f:id:soccergame317kun:20200603220529p:plain

2つ目の理由は「スタジアムに行きやすい」です

家からスタジアムまで近い分, 気軽に見に行くことができます

それに, 知っている土地なだけに, 道に迷うことなくスタジアムへスムーズにいけますよね!

さらに, その地域にある独特の雰囲気にも入っていけるわけで...

そういう地域柄を知っているからこそ地元チームを選ぶのをおすすめします!

理由3: 身近に感じやすい

 3つ目の理由は「身近に感じやすい」です

 皆さんもよく「友達がいるからそのチームを応援するよ」という体験をされていると思います

Jリーグも同じで, 自分の身近にあるからこそ応援に熱が入ると思うのです

では, なぜ地元チームが身近に感じるのか

地元への露出度が多いからです!

地元チームは, 地域ローカルのTV番組への出演や地元の新聞の記事になったり, 地元のイベントに参加したりしています

住んでいる地域で目にする事も多いのではないでしょうか?

だからこそ, 身近に感じやすくなると思います!

身近に感じて応援をしやすいからこそ地元チームを選ぶのをおすすめします!

まとめ

f:id:soccergame317kun:20200603214625p:plain

  • 近い
  • スタジアムに行きやすい
  • 身近に感じやすい

これら3点より住んでいる地域のチームを選んでみましょう!

それではよきJリーグライフを!

Jリーグに注目すべき3つの理由!【Jリーグ】

こんばんはサッカーゲームです!

今日のお題は

Jリーグについてです!

はじめに

今だからこそJリーグ!

私はそう思います...!

なんせ

Jリーグの時代、来てます!

「海外サッカーには興味があるけどJリーグにはあまり興味ないなー」と言っている方もそうでない方も一度! 一度だけでいいからJリーグを見ていただきたいです!

しかし, 「Jリーグに注目するきっかけがないなー」と思っている方多くいらっしゃると思います!

そこで, 「Jリーグに注目すべき理由」を3つ書いていきます!

理由1: 有名選手がいるから

冒頭でもお伝えしたとおり神戸にイニエスタ選手がいます!

世界中で有名な選手です! 多分名前だけは聞いたことがあるって人が多いのではないかと思います!

一度見たくないですか?

そんな有名な選手がJリーグでプレイしているなら一目見てみたくないですか!?

神戸の試合見ればイニエスタ選手を見れるんですよ!?

有名選手の華麗なプレーを年中見ることができますよ!

ぜひ魅了されて欲しいです!

有名選手がいるJリーグに注目しましょう!

理由2: 国際大会での強さ

冒頭でもお伝えしたとおり

という結果を残しています!

正に国際大会においてJリーグの時代が来ているのではないかという成績ですね!

身の回りで世界を相手に戦い勝つ, Jリーグのチームがあるのに

注目しないなんて損じゃないですか!?

ぜひ見に行きましょう!

そして, 「世界」を体感してみましょう!

Jリーグに注目することで, 世界を相手に戦い勝利をつかみ取る一翼となりましょう!

理由3: 住んでいる国のリーグだから

この記事を見ている方々が住んでいる国は「日本」だと思います!

せっかく起きている時間で, しかも住んでいる地域から大抵近距離にプロスポーツチームがあるのですから, 

注目しないのはもったいないと思いませんか!?

もしかしたら, 見ているうちに愛着が湧いて, 新たな趣味とかになっていくかもしれないじゃないですか!

さらに, 新たな友人もできるかも知れないですし!

Jリーグに注目して新たな何かを手に入れてみましょう!

まとめ

「有名選手がいる」「国際大会で結果を残している」「住んでいる国のリーグ」

そんなJリーグに注目しないのはもったいないです!

ぜひとも, Jリーグに注目してみましょう!

「名門」「有名」「皆が知っている」でチームを選ぶ!【ウイイレ】【チーム選び】

お久しぶりです サッカーゲーム君です!

今日のお題は

「チーム選びの考え方」

です

ウイイレを遊んでいる際
皆さんはどのような基準でチームを選んでいますか?

  • ウイイレに詳しい友達に言われて選びますか?
  • サッカーに詳しい友達に言われて選びますか?

この2つの選び方でもよいとは思います

でも...?

どうせ選ぶなら自らチームを選ぶ方が良いとは思いませんか?

「初めてウイイレで遊ぶけど, チームを自ら選びたい...」

そんな方に向けて「チーム選びの基準」について紹介します!

基準1: UEFAチャンピオンズリーグに出ているチームを選ぶ

はじめに基準にしてほしいのが

UEFAチャンピオンズリーグに出ているチームを選ぶ

です

理由は2点です!

1点目はUEFAチャンピオンズリーグを皆が知っているからです

世界最高峰の舞台であるUEFAチャンピオンズリーグ...

サッカーを知らない方もニュース等で聞いたことがあると思います!

当然ながら皆聞いたことがあると思います!

皆が知っているからこそ対戦で盛り上がるのです!

そして2点目は「高揚感」!

世界最高峰の舞台に出ているチームを操作して自分自身もその舞台の雰囲気を味わう...!

これで気分が高まらないわけがありません!

そして興奮しながらウイイレを楽しむのです!

まさにそれがウイイレの醍醐味です!

そして, UEFAチャンピオンズリーグに出ているチームは「ヨーロッパ」のチームです

なので

「地域」は「ヨーロッパ」を選びましょう!

基準2:  UEFAチャンピオンズリーグにおいて過去10年間で決勝進出したチームを選ぶ

次に基準として欲しいのが

UEFAチャンピオンズリーグにおいて過去10年間で決勝進出したチームを選ぶ

です

その理由は

名門で有名なチーム

を選べるからです!

ウイイレでチームを選ぶ際に絶対に覚えておいて欲しいのが

  • 名門チームを選ぶ
  • 有名なチームを選ぶ

です!

名門チームを選べば, その分強い選手もいっぱいいて, 選手を操作しやすいです

なので, 得点が取りやすいです!

有名なチームを選べばその分友達との会話が盛り上がり, ウイイレをする時間が余計楽しくなります!

上記を踏まえ, 絶対に名門で有名なチームを選ぶ時に

「過去10年でUEFAチャンピオンズリーグに決勝進出したチーム」

を選ぶのがポイントになります

 ヨーロッパでは, UEFAチャンピオンズリーグがあることから, 世界最高峰のプレーヤーが日々しのぎを削っています!

もちろんその選手たちは様々なクラブに所属している...

その中でUEFAチャンピオンズリーグ決勝に進出できるチームは2クラブ...

選ばれし2クラブです!

強くて有名に決まっているじゃないですか!

というわけで, 

UEFAチャンピオンズリーグにおいて過去10年間で決勝進出したチームを選ぶ

を意識してください!

調べるのは頑張ってください

基準3: 2020年時点で有名な選手または監督がいるチームを選ぶ

次にチームを選ぶ時の基準は

有名な選手または監督がいるかどうか

です

理由は

友達との会話が増えるからです!

有名な選手か監督を会話のきっかけにすれば, 友達との共通点が増えて, もっと仲良くなれると思いますよ!

ただ, 「有名な選手って誰?」となる人も多いと思います

なので有名な選手を覚えるのにおすすめの方法を説明します

それは

TV, Youtubeでよく出てくる選手または監督を覚える

です

メッシ選手やクリスチアーノ・ロナウド選手よくTVやYoutubeで出てきますよね!

そういう感じで探してみてください!

そして, 有名な選手か監督が所属するチームを選んでください!

この時点で, 選ぶべきチームは

「レアル・マドリ―」「バルセロナ」「リバプール」「バイエルンミュンヘン」「アトレティコ・マドリ―」「マンチェスターユナイテッド」「ドルトムント」「ユベントス」「トッテナム

これらに該当するチームに絞られました

基準4: できれば日本人がいるチームを選ぶ

できればでいいんですが, 日本人がいるチームを選ぶのが好ましいです

やっぱり, 日本人を操作したくなりません!?

日本人を操作して, ゴールを決め, チームを勝利に導く...!

これで興奮しない人はいないと思うんですよ!

ましてや決勝ゴールを決めた時にはもう...!

想像しない快感が襲うと思いますよ!

よって日本人がいるチーム, おすすめです!

なので, 筆者のおすすめとしては

リバプールに該当するチーム

をおすすめします

理由はサッカー日本代表南野選手がいるからです

ウイイレではライセンスの問題でチームが実名であったり実名でなかったりします. なので, 「該当するチーム」という表現を使用しています

まとめ

ウイイレのチーム選びの考え方として

  • 「皆が知っている」
  • 「名門チーム」
  • 「有名な選手や監督がいる」

というのが重要です!

筆者なら, 「リバプールに該当するチーム」を選びます

南野選手を使用して決勝ゴールを決めて喜びまくります!

この記事が皆様の参考にでもなれば幸いです

ではまた次の記事でお会いしましょう!

 

 

ユベントス vs バルセロナをおすすめする3つの理由 【ウイイレ】

こんばんは! サッカーゲーム君です!

初めてウイイレを遊ぶ方のチーム選びについて書いています!

今回紹介するのは

ユベントス vs バルセロナ

です!

どちらのチームも聞いたことがあるんじゃないかと思います!

そこでこの記事のお題は

この対戦カードをおすすめする理由

についてです!

 

理由1 クリスティアーノ・ロナウド vs メッシ!

ウイイレで遊んだことある方もない方も含めてほとんどの方が知っているであろう

を使用して対戦ができます!

クリスティアーノ・ロナウド選手が「ユベントス」に

メッシ選手が「バルセロナ」にいます!

なので, 有名な選手を使用して対戦をすることができます!

そしてゴールを決め...

盛り上がりましょう!

理由2 2チームとも欧州の名門だから

サッカー世界最高峰の舞台である欧州チャンピオンズリーグ

ユベントスバルセロナも共に欧州の名門チームです!

決勝に進出するチームもほんの一握りです

決勝に進出するだけでも凄いことなのに, それを何回も繰り返すと言うのは欧州の名門にしかできない芸当です! 

さて, 2チームの欧州チャンピオンズリーグでの決勝進出回数を見てみましょう!

赤文字 ... 優勝

実は2チームとも, 決勝進出回数は互角なんです!

このように欧州の名門チーム同士で対戦カードを組むのはいかがでしょうか!

またですね...

実はこの2チーム, 欧州チャンピオンズリーグ2014-2015の決勝で対戦しているんですよね!

結果は以下の通りバルセロナが優勝しています

バルセロナ(得点者: ラキティッチ, スアレス, ネイマール) 3 - 1 ユベントス(得点者: モラタ) 

ウイイレを使ってこのリベンジマッチを行ってみてはいかがでしょうか!?

もし勝てたら気持ちいいと思いますよ!

理由3 イタリアの名門 vs スペインの名門

突然ですがサッカーの「4大リーグ」を知っていますか?

ここに来る人は知らないと思うので回答しますと

が「4大リーグ」と呼ばれていて

これらのリーグに世界最高峰の選手が集まると言われています!

ユベントス(セリエA)もバルセロナ(リーガ・エスパニョーラ)も4大リーグに所属するチームです!

セリエAリーガ・エスパニョーラの中で毎年のように優勝争いをしているチームは以下の通りです

ユベントスバルセロナも所属するリーグでは名門と呼ばれているチームです!

なのでチームの認知度が高く, チームには強い選手が多いので,

初めてウイイレを遊ぶ方でも扱いやすいと思います!

欧州の名門チームというだけではなく, 所属するリーグでも名門と呼ばれるユベントスバルセロナの対戦カードを選んでみるのはいかがでしょうか?

 

まとめ

以上の3点を踏まえて

ユベントス vs バルセロナをおすすめします!

レアル・マドリー vs リバプール (2018UEFAチャンピオンズリーグ決勝)を選んでみては?

こんばんは サッカーゲーム君です

ウイイレを初めて遊ぶ方に選んでほしい対戦カードについて書きます!

今回は

レアル・マドリ― vs リバプール (2018UEFAチャンピオンズリーグ決勝の対戦カード)

選んでみてはどうかと提案します!

a. レアルマドリ― vs リバプールはどういう対戦カードなのか?

2018UEFAチャンピオンズリーグの対戦カードです!

試合結果は

レアル・マドリ― 3 -1 リバプール

でレアル・マドリ―が優勝しました!

b. なぜこの対戦カードを選んだのか?

内容が盛りだくさんだったからです!

伝説のゴールが生まれたり, 翌年にリベンジしたり...

その理由を4個紹介します!

理由1: リバプールゴールキーパーのミス

まずこの試合, リバプールゴールキーパーがとんでもないミスをするんですよ!

時系列で紹介しますね!

  1. リバプールゴールキーパーリバプールディフェンダーにボールを投げてパスしようとする
  2. レアル・マドリ―のフォワードがその軌道を読み足を出す
  3. ボールがその足に当たりそのままゴールに入る

書いていても意味がわからない...!

だって, このシーン今見ても

「???」ですもん!

それほどまでに強烈な印象を残したといっても過言ではないでしょう!

流石にやってはいけないミスなんじゃないかと思います...

そういうリベンジも込めてこの対戦カードを選ぶのが1点

理由2: オーバーヘッドでのゴール

2個目の理由は伝説のオーバーヘッドでのゴールが生まれたからです!

オーバーヘッドと言えば, 「かっこいい」というイメージがありますよね?

大舞台でオーバーヘッドでのゴールを決めれば, 伝説になれると思います!

それをやってのけたんです!

1-1, 試合も後半の中盤くらいに, レアル・マドリ―のベイル選手

クロスボールに何と

オーバーヘッドでシュートを決める!

しかもこのゴール決勝点!

さらに絶対にキーパーが取れない弾道でゴールが決まる!

もう伝説ですよね~(^^)

今見ても鳥肌が震えますもん!

このゴール見た時, 「すげー!」「コースエグッ! 誰も取れない!」と思いましたもん!

というわけで, このゴールを再現できればかっこいいと思うので, この対戦カードを選ぶと言うのが1点

理由3. レアル・マドリ―の3連覇

実はこの試合

レアル・マドリ―史上2度目の3連覇が掛かっていました!

サッカー世界最高峰の舞台

UEFAチャンピオンズリーグにおいて, 3連覇以上を成し遂げたチームは

たった3チームしかないんです!

しかも, 3連覇を2度も達成したチームはレアル・マドリ―ただ1チーム!

この試合はサッカー史においても大きな試合となったと筆者は思います!

サッカー史において大きな試合なので選んでみると言うのが1点

理由4: リバプールの翌年のリベンジ

ドラマやアニメ等で, 「主人公がライバルに負け, 成長をし, ライバル相手にリベンジを果たす」という展開をよく見かけると思います!

こういう展開はUEFAチャンピオンズリーグでもあるのかと言えばあるんです!

2018UEFAチャンピオンズリーグ決勝で敗れたリバプール...

2019UEFAチャンピオンズリーグ決勝で優勝します!

きっちり翌年にリベンジしていますね!

漫画やドラマなら「ベタ過ぎ!」と言って叩かれるかもしれないですが

こんなの現実に起これば

魅せられるのは間違いないですよね!

この試合はリバプール優勝の布石に過ぎないわけです!

というわけで, リバプール優勝の布石となったこの対戦カードを選んでみてはが1点

まとめ

  1. ゴールキーパーの衝撃のミス
  2. オーバーヘッドでの決勝点
  3. レアル・マドリ―3連覇
  4. リバプール翌年のリベンジへの布石

と内容が盛りだくさんだったレアル・マドリ― vs リバプールを選んでみるのはどうでしょうか?

おすすめですよ!

一回この試合の動画を見てください!

凄さがわかります!

以上, サッカーゲーム君でした!